9月27日、駒ヶ根市議会議員の皆さま15名をお迎えし、「高校生未来会議」の第1回を行いました。 「高校生未来会議」は、高校生の政治や議会に関心を高め、主権者意識を育成することを目的として、駒ヶ根市議会様が主催する連続体験型講座です。本日は、会議の意義や政治と議会の基礎知識を学んだあと、各クラスに分かれて、議員の皆様の前で本校生が考える地域の課題と未来への希望について発表しました。
本校OBの小原議員様から「高校生未来会議」の意義をご説明いただきました。

15名の議員の皆様にご来校いただきました。

アイスブレークの様子

グループ毎に地域の課題と未来への希望について発表しました。
