10月19日・20日、秋季クラスマッチが行われました。男女バスケットボール、サッカー、フットサル、卓球の5競技を行いました。たがいに声を掛け合いながらプレイする姿が印象的でした。3年生にとっては高校生活最後の大きな行事と "秋季クラスマッチ"
赤穂News
金融教育公開授業・講演会
10月12日、金融教育の公開授業と講演会が行われました。公開授業では金融と経済を考える小論文をもとにした発表を2組、課題研究の発表を1組行いました。講演会では講師にタレントのパックンマックンをお迎えし、日米の金銭感覚の違 "金融教育公開授業・講演会"
駅伝大会
9月30日、駅伝大会が行われました。午前は駅伝、午後はクラブ対抗・クラス対抗のリレーが行われました。天候が心配されましたが、ほとんど雨も降らず無事実施することができました。駅伝ではクラスごと一生懸命襷をつなぎ、リレーでは "駅伝大会"
人権教育
9月29日、人権教育が行われました。臨床心理士の方をお招きしてオンラインで講演をしていただき、それをもとにグループワーク、発表といった流れで行われました。「生きづらさ」について理解を深めることができました。
大学等模擬講義
9月24日、大学等模擬講義が行われました。オンラインでの実施を中心に、13の講座が開かれました。生徒一人一人が自分の進路と向き合っていく良い機会となりました。
美術部の活動
駒ケ根市の農業法人「川床」様から依頼を受け、モクズガニを養殖するための貨車に描画をしています。 日中熱い中の作業ですが、ミズバショウやクリンソウが咲き誇る中多くの子供たちが訪れ動物と触れ合いながら私たちの作品を見てくれ "美術部の活動"
赤穂生の風景(校長ブログ)
体験入学、ありがとうございました。 7月30日(水)・31日(木)に体験入学がおこなわれました。ご参加いただきました中学生・保護者の皆様ありがとうございました。今年度は午前中に商業科、午後に普通科、クラブ体験を実施しまし "赤穂生の風景(校長ブログ)"
少林寺拳法 令和2年度結果
長野県高等学校新人体育大会男子自由組演武2C 三澤 謙作 ・ 1A 原 光生 組 2位(全国選抜へ)
卓球部 令和2年度結果
南信高等学校新人体育大会男子学校対抗 4位男子シングルス2B 牛山 瑠伽 ベスト16女子シングルス1A 堀内 彩楓 ベスト16(以上県大会へ) 長野県高等学校新人体育大会男子学校対抗赤穂 1-3 松本蟻ヶ崎男子シン "卓球部 令和2年度結果"
陸上競技部 令和2年度結果
南信高等学校新人体育大会安田 真拓 ハンマー投 決勝3位 やり投 決勝2位小倉 快心 100m 予選5位 200m 予選5位松田 拓巳 200m 準決勝6位 走幅跳 決勝7位柴田 晴夢 80 "陸上競技部 令和2年度結果"