3年商業科 課題研究動画編集講座

7月28日(月)、3年商業科 課題研究動画編集講座では外部講師をお招きして、専門的なアドバイスをいただきました。この日は終業式であり半日授業でしたが、生徒の皆さんの意欲は盛んであり午後も授業を受けていました。グループごと、自分たちが考えた動画についてプレゼンをおこない、講師の先生からアドバイスをいただきました。動画編集と言っても、今の生徒の皆さんはデジタルネイティブ世代であり、スマホを使って簡単に動画の編集をすることができます。ですから、動画作成の技術的なものを学ぶのがこの講座の主目的ではありません。いかに見ている人に訴求できるかを考えます。そのような中で様々なアドバイスをいただきました。コンセプトは大事であり、ただ何となく動画を流すのではないこと、素材が大事であり、良い映像を撮るためには何回も取り直すこともあり、様々なアングルからカメラを回すことも必要である等を教えていただきました。単なる技術の習得ではなく、自ら考え、自己満足に終わらない作品制作を目指しています。