Skip to content
長野県赤穂高等学校

長野県赤穂高等学校

光みなぎる我が前途
  • 学校紹介
    • 3つの方針・グランドデザイン
    • 学校長あいさつ
    • 校歌・校章
    • 学校沿革
    • 教育方針
    • さまざまな取り組み
    • 進路情報
  • 受験案内
    • 学校案内
    • 入学者選抜
    • 体験入学
  • 在校生・保護者の方へ
    • 学校行事予定
    • 生徒会
    • 部活動
    • 商業科
    • PTA
    • 図書館
    • 保健室
  • 赤穂NEWS
  • 事務室
  • アクセス
  • 関係機関
  • お知らせ
  • 赤穂総合学科新校(仮称)について
  • 探究イベントで本校の生徒会役員が発表をしました。

月: 2024年6月

長野県赤穂高等学校 > 2024年 > 6月
  • 赤穂NEWS

商業科「課題研究」で甘栗ドリンク開発中。

2024-06-20

 商業科3年生の10名の生徒が「課題研究」の授業の中で、現在、宮田村の初崎製作所様が栽培した甘栗を使ったドリンクとパンの商品開発に取り組んでいます。6月20日(木)、本日は各グループで試作した甘栗ドリンクの試飲会を開催し "商業科「課題研究」で甘栗ドリンク開発中。"

  • 赤穂NEWS

本校3年生が「つなぐ勉強会」に参加しました。

2024-06-11

6月11日(火)、伊那市のフラワーパレスで開催された企業勉強会「つなぐ勉強会」に本校3年生39名が参加しました。勉強会には上伊那地区を中心に約40社の会社が参加。生徒たちは各社の人事担当の方や若手社員の皆さんから、直接そ "本校3年生が「つなぐ勉強会」に参加しました。"

  • 赤穂NEWS

芸術鑑賞を行いました。

2024-06-05

 6月5日(水)、午後の時間帯を使って駒ケ根市文化会館大ホールにて本年度の芸術鑑賞を行いました。今年度の内容は音楽鑑賞。PPP(パーカッション・パフォーマンス・プレイヤー)のみなさんのは躍動感のある素晴らしい演奏を全校生 "芸術鑑賞を行いました。"

最近の投稿

  • 総合的な探究の時間 2025-04-24
  • 交通安全呼びかけ 2025-04-18
  • 令和7年度 入学式 2025-04-04
  • 自動販売機の設置事業者が決定しました 2025-03-14
  • 新年度に向けての進路行事が行われました。 2025-03-10

カテゴリー

月別

  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (14)
  • 2024年11月 (18)
  • 2024年10月 (11)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (9)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (6)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (37)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (18)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (8)
長野県赤穂高等学校 | © Copyright All right reserved