3月16日、進路ガイダンスが行われました。企業や学校の方にご来校いただき、説明をお聞きしました。進学希望者は、学校別の説明会に参加し、それぞれの学科でどんなことが学べるのか、どんな人が向いているのか、などの説明を受けま "進路ガイダンス"
カテゴリー: 赤穂NEWS
令和4年度卒業式
3月3日、令和4年度卒業式が挙行されました。今年度もエコーシティー駒ヶ岳様にご協力いただき、配信も併せて行いました。 令和4年度の卒業生は、コロナ禍の3年間でした。入学してすぐ2か月間の休校となり、不安から始まったこと "令和4年度卒業式"
3年生を送る会・表彰式・部活動送別会
3月2日、3年生を送る会、表彰式、部活動送別会が行われました。 3年生を送る会は、コロナウイルス感染症対策のため、2・3年生は体育館で、1年生は教室で配信を見る形で行いました。楽しんでもらう工夫が随所にあり、笑顔が絶え "3年生を送る会・表彰式・部活動送別会"
商業科課題研究発表会
1月26日、商業科課題研究発表会が行われました。商業科3年生が1年間課題研究の授業で取り組んできたことを発表しました。イベント企画、商品開発、ブライダル企画、プログラミング開発、地域創造等、それぞれがやってきたことは異 "商業科課題研究発表会"
書道部パフォーマンス・クリスマス会
12月19日に書道部のパフォーマンス、20日に図書委員会主催のクリスマス会が行われました。書道部は、音楽に合わせ、かけ声をかけながら冬をテーマに書いてくれました。クリスマス会では、吹奏楽部、声楽部、器楽部による演奏、ビ "書道部パフォーマンス・クリスマス会"
匿名性を担保した学校評価(保護者)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
生徒授業評価・生活アンケート(R5.12)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
秋季クラスマッチ
10月18日・19日、秋季クラスマッチが行われました。男女バスケットボール、サッカー、フットサル、卓球の5競技を行いました。駅伝大会が新型コロナウイルスの影響で中止になり、クラスマッチも心配されましたが無事開催すること "秋季クラスマッチ"
防災訓練
10月13日、東海沖活断層を震源とする大規模地震とそれに伴う火災の発生を設定に、防災訓練が行われました。今自分がいる場からより安全に避難できるよう、避難経路を考えながら避難することができました。 10月13日は、台風1 "防災訓練"
修学旅行
9月27日から3泊4日で、2年生が「日本の未来を探そう」というテーマのもと、東北地方へ修学旅行に行ってきました。実際に現地へ行き、地域の方との関わりを通して、震災、エネルギー、過疎化と少子高齢化についてなどの現状を知り "修学旅行"