10月1日(木)強歩大会の代替大会として駅伝大会が行われました。午前中はクラス全員リレー、午後は部活動や有志対抗リレー、クラス男女別選抜リレーと中身が工夫された熱戦が繰り広げられました。赤高生も久々の行事日となり、大いに "赤穗高校駅伝大会"
2学期始業式校長講話
赤穂高校では、コロナウイルス感染対策のため、体育館での始業式を取りやめ、教室のスクリーンを通しての始業式を行いました。一部聞き取りにくかったクラスがありましたので、校長講話を掲載します。 今学期も健康に気を配り安全で充実 "2学期始業式校長講話"
生活アンケート・授業評価
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
本校オンラインクラスマッチがNBSテレビで紹介されました
現在、取り組んでいるオンラインクラスマッチが、NBSテレビのニュースで報道されました。現在NBSのホームページでご覧になれます。 https://www.nbs-tv.co.jp/news/2020/06/post-27 "本校オンラインクラスマッチがNBSテレビで紹介されました"
飯田線不通による授業変更について
飯田線が、12時頃まで駒ヶ根以南で動きません。このため、生徒のみなさんは午前中は自宅で待機して学習に取り組んでください。 今後については、追って連絡しますので、絆メール、HPに注意していてください。
6月13日 PTA作業
本日のPTA作業では校舎内の窓ふき作業を行いました。校舎内が大変きれいになりました。あいにくの雨でしたが、多くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
5月25日 授業再開
5月25日 授業再開 今週は先週に引き続き、分散登校を行っています。一日一学年、密にならないようクラスを半分にし、午前の部・午後の部に分けて授業が再開されました。意欲的に取り組む生徒の姿勢が印象的でした。
サッカー
活動時間 平日16:15~18:30休日 9:00~12:00または13:00~15:00 実績 南信地区総体 3位(県大会出場) 県総体 2回戦敗退 高校サッカー選手権長野県大会 ベスト16(4回戦敗退) 新人戦 "サッカー"
ボランティア
活動時間 平日4:00~4:45(毎週金曜日)休日は地域のイベントのお手伝いなど(月1~4回程度) 実績 全国削ろう会信州伊那大会運営補助(2日間) 上伊那障がい者スポーツ大会 「こまちの家」夏祭り 「みぶの里」夏祭り "ボランティア"
男子バレーボール
活動時間 平日16:00~19:00休日 9:00~12:00または13:00~16:00 実績 第72回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 長野県大会出場 活動内容 〈通常活動〉 通常練習 練習試合 〈主な大会〉 "男子バレーボール"